と言うことでした。
自分用や子供に作る場合は編みながら長さの調節は出来るのですが、着る服や子供の成長につれて長さが合わなくなることが多いので、調節可能なショルダー紐がとても便利です✧*。
動画はこちら✧*。
用意するもの
- 毛糸
- かぎ針
- とじ針
- ナスカン×2
- 送りカン
ショルダー紐用のナスカンと送りカンが必要です。
プラスティックのものならダイソーに売ってた気が…
セリアには送りカン売ってたと思います。
私はD7 パーツ ビーズ 手芸素材で買ってます。
手芸店で買うよりかなり安いです(⁎˃ᴗ˂⁎)
編み図
編み方
最初と最後を金具に編みくるみながら編んでいきます。最後は細編みで終わるように編みます。
長さの目安は、子供は80㎝(小学校低学年くらいまで)大人は110㎝あれば大丈夫かと思います。
編み始め
最初の1段目の細編みはナスカンに編みつけながら編んでいきます。一段目をナスカンにあ見つけたら一旦かぎ針を外し、向こう側に押してから2段目の長編みを編んでいきます。
奥に編み地を押した状態で次の段の長編みを5目編みます。
立ち上がりのくさり編み3目と長編み4目、合わせて5目になります。
かぎ針編みの基本、長編みの編み方やコツを紹介しています。長編みで注意する点は編み始めの編み入れる場所と最後の目を拾う箇所です
次の金具のつけ方
最後の段の細編みを編む前に一旦編むのを終了し、編み始めの所の糸始末を先にしておきます。糸始末が終わったら金具(ナスカン)を通します。
編み始めの移動カンの近くまでナスカンを入れて、移動カンが下に来るように折りたたみます。
このまま肩紐を移動カンに通します。
二つ目のナスカンをつけるポイント
あともう一息です!残りのもう一つのナスカンを編み終わり部分に細編みで編みつけるのですが、ポイントが3点あります。
- 長編みの最後の引き抜き編みの所からナスカンに編み入れる
- 最後の段に行く時に回す方向をいつもと逆にする
- 最後の段の細編みを編む際に立ち上がりの目は編まない
この点に気をつけて編むと納まり良くなります。
最後に糸始末をして完成です!
糸端が手前に来ていると思うので、向こう側に通してから糸始末をすると綺麗になります。
コメントを投稿